• HOME
  • PROFILE
  • News
  • Article
  • CONTACT
Riko Muranaka |村中璃子ウェブサイト

タグ: 医療

執筆記事

『薬害でっちあげ』|新潮45 eBooklet

rikomuranaka / 2017-01-18

「新潮45」に掲載された「薬害でっちあげ」が前後編入ってオンラインブックとして発売されました。 Amazon Kindleでの購入 http://amzn.to/2ByLfLD 内容紹介 2013年、…

more→

執筆記事

「薬害でっちあげ 後編」|雑誌『新潮45』

rikomuranaka / 2016-12-17

新潮45 2017年1月号 「薬害でっちあげ/村中璃子 証明されない 子宮頸がんワクチンとの因果関係」  

執筆記事

”Stopping the Spread of Japan’s Antivaccine Panic ”|Wall Street Journal

rikomuranaka / 2016-11-28

世界最大の発行部数を誇る経済新聞「Wall Street Journal」へ寄稿しました。 ”Stopping the Spread of Japan’s Antivaccine Pani…

more→

執筆記事

「薬害でっちあげ 前編」|雑誌『新潮45』

rikomuranaka / 2016-11-18

◆薬害でっちあげ/村中璃子あまりに非科学的な子宮頸がんワクチン阻止運動 少女たちの健康被害は、本当に子宮頸がんワクチンによるものなのか。実はそれを薬害とする科学的根拠はなく、疫学調査も因果関係を否定す…

more→

執筆記事

「正しくは「速報と変わらず因果関係なし」 名古屋市子宮頸がんワクチン副反応疫学調査「事実上撤回」の真相」|『Wedge』2016.6.27

rikomuranaka / 2016-06-27

「子宮頸がん予防接種調査の結果を報告します」 このようなタイトルで、名古屋市が6月18日(土)の午前零時にウェブサイトを更新した(http://www.city.nagoya.jp/kenkofuku…

more→

執筆記事

「子宮頸がんワクチン研究班が捏造 厚労省、信州大は調査委設置を」|『Wedge』 2016.6.23

rikomuranaka / 2016-06-23

3月16日夜、TBSのNEWS23では「“子宮頸がんワクチン”と示された写真だけが緑色に光る画像」が映し出された。ある実験に用いたマウスの脳切片の画像である。 Wedge 2016.6.23 http…

more→

執筆記事

[紙面] 子宮頸がんワクチン薬害研究班 崩れる根拠、暴かれた捏造

rikomuranaka / 2016-06-20

■WEDGE_REPORT.1 子宮頸がんワクチン薬害研究班 崩れる根拠、暴かれた捏造

執筆記事

子宮頸がんワクチン薬害研究班に捏造行為が発覚

rikomuranaka / 2016-06-17

「明らかに脳に障害が起こっている。ワクチンを打った後、こういう脳障害を訴えている患者の共通した客観的所見が提示できている」

執筆記事

水素水ビジネスにのめり込む 伊藤園、パナソニックの「品格」

rikomuranaka / 2016-06-03

リウマチ、認知症、パーキンソン病、脳梗塞、メタボ、ED、二日酔い、糖尿病、疲労・肩こり、アレルギー、歯周病、シミ・シワ・美肌――『水素水とサビない身体』(小学館)の帯には、”今わかっている…

more→

執筆記事

子宮頸がんワクチン論争 はっきり示された専門家の総意

rikomuranaka / 2016-05-17

5月14日、札幌で行われていた日本小児科学会学術集会。「日本におけるヒトパピローマウイルスワクチンの現状と課題」というシンポジウムが行われた第7会場は、外まで立ち見の出る人だかりだった。撮影録音はおろ…

more→

執筆記事

自主避難したまま戻らぬ「ナチュラル妻」

rikomuranaka / 2016-04-25

「あなたのホテルに送ったから持ってきて」  物流も交通も麻痺した震災直後、福島に住む妻が、東京出張中だった夫に届けて欲しいと求めたのは、ホメオパシーで使う「レメディ」だった。自然治癒力に作用するという…

more→

執筆記事

子宮頸がんワクチンとモンスターマザー

rikomuranaka / 2016-04-22

中2で子宮頸がんワクチンを接種した頃から失神を繰り返し、現在では、歩行障害と光過敏で杖とサングラスが手放せないという少女がいる。 しかし、周囲から聞こえてくる話はこの一文から想像される物語とは少し違っ…

more→

執筆記事

放射能と子宮頸がんワクチン カルト化からママを救う 対談 開沼博×村中璃子(後篇)

rikomuranaka / 2016-04-21

両論併記のメディアが誤った少数意見をばらまく 編集部(以下、――) 前篇記事で紹介したように、目に見えない放射能やワクチンに対して不安を抱える人に、カギカッコ付きの「支援者」が群がり、「不安寄り添いム…

more→

執筆記事

[紙面] 【対談】放射能・ワクチンへの不安 カルト化からママを救うには― ニセ科学が生み出す「実害」

rikomuranaka / 2016-04-20

■WEDGE_OPINION.1 【対談】放射能・ワクチンへの不安 カルト化からママを救うには― ニセ科学が生み出す「実害」 開沼博(社会学者)×村中璃子(医師・ジャーナリスト)

執筆記事

放射能とワクチン 不安に寄り添う怪しげな「支援者」 対談 開沼博×村中璃子(前篇)

rikomuranaka / 2016-04-20

編集部 被ばくとワクチンをめぐってどのようなことが起きているのか、実態を教えてください。 開沼博(以下、開沼) 福島の惨事に便乗する言説によって、二次被害と呼べる問題が明確に出てきています。  事故直…

more→

執筆記事

子宮頸がんワクチン「脳障害」に根拠なし 誤報の震源は医学部長 利用される日本の科学報道(中篇)

rikomuranaka / 2016-03-29

「鹿児島大学が脳症状を訴える患者さんのHLA型を調べたところ、19人中16人でDPB1*05:01という型が非常に多く、84%だった。日本人の頻度は40.7%ですから、日本人の平均頻度に比べて倍以上と…

more→

執筆記事

[特集]子宮頸がんワクチン問題

rikomuranaka / 2016-03-29

[特集]子宮頸がんワクチン問題

執筆記事

子宮頸がんワクチンと遺伝子 池田班のミスリード 利用される日本の科学報道(前篇)

rikomuranaka / 2016-03-24

「子宮頸がんワクチン副反応 白血球型影響か」(日本テレビ、2016年3月16日22:18日テレNEWS24)「子宮頸がんワクチン副反応『脳に障害』 国研究班発表」(TBS、2016年3月16日NEWS…

more→

執筆記事

[紙面] 暴走する大人と沈黙する子供たち 子宮頸がんワクチン「被害」からの解放

rikomuranaka / 2016-03-20

■WEDGE_REPORT .4(紙面にて掲載)WEDGE_REPORT.4 暴走する大人と沈黙する子供たち 子宮頸がんワクチン「被害」からの解放

執筆記事

ジカ熱「上陸」恐れる必要なし 気をつけるべきはむしろ男性

rikomuranaka / 2016-02-26

日本国内で、今回の中南米での流行後では初めてとなるジカ熱輸入感染例が出た。川崎市に住む、ブラジル帰りのティーンエイジャーだ。流行地への渡航歴に加え、発熱と発疹の症状があったため検査の対象となったようで…

more→

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 Next »

ABOUT

村中 璃子
Riko Muranaka
医師・ジャーナリスト

世界保健機構(WHO)の新興・再興感染症チーム等を経て、メディアへの執筆をはじめる。2017年、科学誌「ネイチャー」等の主催するジョン・マドックス賞を受賞。京都大学医学研究科非常勤講師。一橋大学社会学部出身、社会学修士。北海道大学医学部卒。

More…

  • facebook
  • twitter

News

  • 「成熟した民主主義、国全体の利益に」2020年11月2日付、日本経済新聞にインタビューが掲載されました。
  • 2020年10月22日号「週刊新潮」に書評が掲載されました
  • 『新型コロナから見えた日本の弱点ー国防としての感染症』刊行のお知らせ
  • 中日新聞に東京五輪に関するインタビューが掲載されました
  • 新型コロナウイルスの解説・コメントでTV出演

Search

NEW BOOK

『新型コロナから見えた日本の弱点―国防としての感染症』(光文社新書)が2020年8月に出版されました。

BOOK

村中璃子 初の著書『10万個の子宮』(平凡社)は好評発売中。

Tags

- 移民・難民 10万個の子宮 HPVワクチン MERS Wall Street Journal おはよう寺ちゃん お知らせ インタビュー インターネット番組 エボラ出血熱 ジカ熱 ジョン・マドックス賞 テレビ テレビ出演 デング熱 ラジオ ワクチン 世界ワクチン週間 代替医療 健康 医療 取材記事 執筆記事 女性誌 子宮頸がんワクチン 対談 掲載記事 新刊 新型コロナ 新型コロナから見えた日本の弱点 新型コロナウイルス 書評 村中璃子 東洋経済 社会 科学リテラシー 脂質・コレステロール・トランス脂肪酸 臓器移植 講演会 遺伝子 雑誌 食中毒
Copyright © 2017 Riko Muranaka All rights reserved.
Blog Way by ProDesigns