感染症雑誌「J-IDEO 」2018年7月号の特別座談会に参加しています。全26頁。 Special Topic 「HPVワクチンを考える」 岩田健太郎、岡部信彦、近利雄、村中璃子
タグ: HPVワクチン
「日経おとなのOFF」8月号でトンデモ本の見分け方の取材記事掲載
” 「医師が書いた」と煽るタイトルに警戒せよ” 「日経おとなのOFF」2018年8月号の特集は「読書」。 医療・健康もののトンデモ本の見分け方についてのインタビュー記事が掲載されています。 7月6日発…
毎日新聞(6月26日付)の「今月のお勧め3本」に拙稿「医療報道をめぐる嘘」
6月26日付の毎日新聞で、井出栄策さんの選ぶ「今月のおすすめ3本」に月刊「VOICE」7月号掲載中の拙稿「医療報道をめぐる嘘」がセレクトされました。
中日新聞「この人」欄にもインタビュー記事掲載
6月19日中日新聞朝刊の「この人」欄にカラーでインタビュー記事が掲載されました。
HPVワクチンの積極的勧奨停止から5年の6月14日、滋賀医大でリスクコミュニケーションの講義
HPVワクチンの積極的接種勧奨停止から丸5年となる2018年6月14日、滋賀医大に子宮頸がんワクチン問題についての講義「HPVワクチンとリスクコミュニケーション」を行います。資料は著書『10万個の子宮…
クルール・プロジェ連載【Dr.村中璃子のからだノート】 がウェブ転載。
「クルール・プロジェ」に隔月連載中の【Dr.村中璃子のからだノート】 の第1回「子宮頸がんワクチン」がウェブ転載されました。
2018年6月1日の東海テレビ「ニュースOne」に出演します
東海テレビが子宮頸がんワクチン副反応調査、通称「名古屋スタディ」についてのニュースを放送します。オンエアは18時台から。 この問題について私がテレビでコメントするのは初めてです。是非ご覧ください。 h…
2018年5月25日号「クロワッサン」にインタビュー記事掲載
「クロワッサン」にインタビュー記事が掲載されました。 2018年5月25日号「クロワッサン」 「10万個の子宮」 Kindle版はこちら note版はこちら https://note.mu/rikom…
茨城県水戸市の市民公開講座の記事が茨城新聞に掲載
こちらのポスターでご紹介いただいていた昨日の市民公開講座の様子が5月21日付の茨城新聞に掲載されました。